VS Code(Visual Studio Code)を日本語化する方法
Visual Studio Code(VS Code)を日本語化する方法です。

PCを変えたんで新規にVS Code(Visual Studio Code)をインストールしたら英語になってた。バージョンは1.25.1。
以前、「VS Code(Visual Studio Code)のインストール」で紹介したときはなんともなかったのに、はて??
ということで VS Code(Visual Studio Code)を日本語化する方法 を紹介します。
VS Codeを日本語化する方法
なんてことはありません。右下に「表示言語を日本語にするには言語パックをインストールします。」って書いてあります。

最初 Langage の設定を設定を変更しないとかと思って json ファイルを変更したりもしたんですけどね。そんなんじゃなかった・・・。
てなわけで、「インストールして再起動」を押下すればOKです。

ダイアログが出なかった場合
言語パックをインストールするダイアログが出ない場合もありました。Version 1.30。
そんなときは拡張機能から「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」と入力し、インストールします。

次に、上部メニューの表示からコマンドパレット(Ctrl+Shift+P)を開き、「configure display language」と入力します。

locale.jsonが表示されるので、「"locale":"ja"」に変更して保存(Ctrl+S)すれば日本化されます。

まとめ
いつからデフォルトが日本語じゃなくなったんだろう。他のPCへインストールしてないからわからないけど、もしかしてこのPC固有の問題だったりするかも。
誰か同じ境遇の人がいて、助けになればうれしいです。
おつかれさまでした。